【リアルな口コミ】マイプロテイン評判アンケート結果は?おすすめフレーバーをランキングで紹介

※アフィリエイト広告を利用しています。

MYPROTEIN(マイプロテイン)といえば、高品質・低価格で飲めることもあり、筋トレ初心者から上級者まで人気のプロテインです。

プロテインのフレーバーも『64種類』と豊富で、飽きずに飲めるのも特徴です。しかし、64種類(ホエイプロテイン)ものフレーバーがあると、『どれがおいしい味なのか』迷う人も多いです。

この記事では、MYPROTEIN(マイプロテイン)を飲んでいる人からリアルな、口コミ・評判をアンケート調査しました。一般的な「impactホエイ」プロテインに絞って、人気ランキング順で紹介します。

ゆーまっちょ

飲んでいる人のリアルな口コミ・評判を集めました。失敗しない味選びをしよう。

スポンサーリンク
この記事でわかる事

口コミ・評判アンケートのルール

MYPROTEIN(マイプロテイン)を飲んでいる人限定で、口コミ・評判アンケートをとりました。

アンケートのルール
  • アンケート対象者
    • MYPROTEIN(マイプロテイン)を飲んでいる人限定
    • 承認率90%以上の安心できる人のみ
    • 最低150文字しっかり書ける人
  • 質問
    • マイプロテインのフレーバーの中で好きな味は?
    • おすすめした理由や「味」「風味」なぜ マイプロテインを選んだのか感想を教えてください。

MYPROTEIN(マイプロテイン)の口コミ・評判アンケートに協力してくれた人は77名でした。

マイプロテイン人気ランキング結果

マイプロテイン人気フレーバーランキング

1位 ナチュラルチョコレート味

2位 ミルクティー味

3位 ストロベリークリーム味

4位 バニラ味

5位 抹茶ラテ味

6位 モカ味

7位 チョコミント味

MYPROTEIN(マイプロテイン)人気ランキングの結果、最も口コミと評判が良かったフレーバーは、ナチュラルチョコレート味でした。ここからは、アンケートで集まった口コミを紹介します。

\最大70%OFFセール情報をチェック/

ゆーまっちょ

実際にマイプロテインを飲んでいる人のリアルな口コミと評判だけを集めました。

1位 ナチュラルチョコレート味

MYPROTEIN(マイプロテイン)人気のフレーバー第1位は、ナチュラルチョコレート味。迷ったらナチュラルチョコレート味にしておけば間違いなさそうです。

『今までマイプロテインの色んなフレーバーを飲んできたが、ナチュラルチョコレート味が1番』と評判が良く失敗したくない人におすすめです。

ゆーまっちょ

迷ったら安定のナチュラルチョコレート味。最初の1袋におすすめです。

スクロールできます

濃厚で本格的なチョコレートの風味が楽しめます。甘さも程よく、人工的な味は感じられません。

溶けやすくて飲みやすい上に、プロテインとしての栄養素もバランスが良いです。

トレーニング後のリカバリードリンクやスイーツの代替品としておすすめです。

ただ、個人の好みにもよりますが、チョコレート好きなら満足できる味だと思います。

👤アンケートの口コミ•評価

友人におすすめされてマイプロテインを飲み始めました。

栄養のバランスも良く、嫌な後味、風味や粉っぽさがなくとても飲みやすくて味も濃いので美味しいためマイプロテインを好んで飲んでいます。

身体に対する効果をとても実感出来るので体型を気にしている方や筋肉をつけたい方などにとてもおすすめ出来飲みやすくて継続するのが苦にならないので大変満足出来ます。

👤アンケートの口コミ•評価

サーフィンをやっている、筋肉がカッコイイ友人から勧められて試してみました。

以前使っていたものは溶けやすさ重視だったので、こちらのプロテインは、若干の溶けにくさを感じました。

しかし、味や風味は今まで試した物の中で1番良かったと感じています。ティラミス味などもあるようなので、飽きずに利用できるシリーズかと思います。

👤アンケートの口コミ•評価

私は甘いものが好きだったので1番飲みやすいと思いました。

また、水に溶かして飲む方法より牛乳に溶かして飲むことの方が好きだったので、チョコと牛乳があって好きでした。

初めてのプロテインでどれを選ぼうかな?と迷っていた時にたまたま一番最初に出てきたため選んだのがきっかけですが、美味しいためしっかりと飲み続けることが出来ています。

👤アンケートの口コミ•評価

ナチュラルチョコレートは私が好きな豆乳によく合います。

他のチョコレート風味は若干調整豆乳に合いません(我慢すれば飲めますが)マイプロテインはコストが安く、昔カネキンさんが紹介した動画で興味を持ち信憑性があるので購入しました。

現在はマイプロ以外にも安価なプロテインと併用して飲んでいます。

👤アンケートの口コミ•評価

色んなフレーバーがありますが、私はナチュラルチョコレートが好きです。

完全に私の好みですが、チョコレート好きなら共感して貰えると思います。飲み飽きないのも良いですね。

色んなメーカーのプロテインを勧められますが、私はマイプロテインのナチュラルチョコレートから浮気をした事がありません。

👤アンケートの口コミ•評価

ほかのフレーバー(紅茶やラテなど)も飲んでみて、どれも美味しかったけど、1番飽きずに飲めるのがナチュラルチョコレートだと感じている。

牛乳や豆乳で割るとやや濃厚な感じになるし、水で割るとさっぱりとした味わい。

ちょっとお腹が空いた時におやつ感覚で飲めるのがナチュラルチョコレートだと思う。

👤アンケートの口コミ•評価

置き換えダイエットまではいきませんが、栄養面を考えてダイエットにプロテインがいいと聞き、調べてみるとマイプロの名前がでていたので気になって購入しました。

ナチャラルチョコレートはしっかり甘く、プロテイン系独特の飲みにくさがないのでフレーバーの中で一番すきです。

バナナもフレーバーとしてありますが生のバナナとナチュラルチョコレートをミキサーにかけてる飲むのも美味しかったです。

👤アンケートの口コミ•評価

味もしっかりしていて風味も良いので飲みにくいと感じる事がないです。

口に残る嫌な粉っぽさがなく臭みがなく後味も美味しく飲みやすいと感じるためマイプロテインを選びました。

飲みやすいので継続性があり体の変化をしっかりと実感しているのでスポーツをしている方や体を動かすのが好きな方などにおすすめしたい商品です。

👤アンケートの口コミ•評価

筋トレ系やフィットネス系のインフルエンサーの多くが紹介しているため、それぞれの割引コードによりセール価格がさらに安くなることが魅力の一つです。

ナチュラルチョコレート味は臭み等がなくとても飲みやすく王道の味という感じです。

コストパフォーマンスが高いため、プロテインの登竜門というところではないでしょうか。

👤アンケートの口コミ•評価

初めてプロテインを飲んだのがこの味でした。牛乳と水で割って飲んだが、個人的には水で割って飲むほうがサラっと飲めておすすめです。

運動した後に牛乳で割ったプロテインを飲んだ時、すごく甘く感じてしまい飲むのが少しきつく感じてしまいました。

チョコ味なので飲むだけでなく、ヨーグルトやパンケーキを作るときに混ぜるなどしてアレンジすることもできるのでおすすめです。

👤アンケートの口コミ•評価

牛乳で割って飲むことで、プロティン特有の後味が消え、飲みやすくおいしいので続けやすい。

マイプロテインは通販などで購入もしやすく、また味のバリエーションも多く珍しい味も多数あるため続けやすい。

特に同じシリーズのヨーグルトも欠かせないため、チョコレートが無くなったら、ヨーグルトに変え、より長く飽きずに続けることが出来ている。

👤アンケートの口コミ•評価

マイプロテインの中でも、抹茶ラテやミルクティーなども試しましたがなんだかんだでナチュラルチョコレートが1番でした。

普通に飲むだけでなく、朝食時にオートミールと混ぜて飲んだりしているのでそれに最も合う味でもあります。

マイプロテインを選んだ理由は、なんといっても安いことが1番の理由です。

ナチュラルチョコレートだけでなく、他の風味も美味しく飲むことができるので初心者にとっても良いのかなと思います。

👤アンケートの口コミ•評価

プロテインは基本的に水で混ぜて服用する事が多いですが、苦手な味のものを選ぶと、非常に飲みにくかった経験があります。

ナチュラルチョコレートは、水で溶かした際に、飲みやすい口当たりで、味もしっかり感じることができ、非常に飲みやすい味になっています。

また、牛乳で割って飲むと、スイーツ系のドリンクを飲んでいるような、美味しいドリンクになり、プロテインの服用が楽しみになる程の味の良さでした。

様々なプロテインが現在は発売されていますが、マイプロテインのシリーズの味が比較的飲みやすくて、気に入って購入しています。

👤アンケートの口コミ•評価


マイプロテインのフレーバーで、一番おすすめなのは断トツで「ナチュラルチョコレート」です。

このフレーバーは水で溶かしても、甘さがありおいしく飲むことができます。

ほかのチョコレートプロテインと比べてもチョコレート要素が強く、素直においしいことがメリットです。

マイプロテインはリーズナブルかつコストパフォーマンスに優れたプロテインです。ぜひお試しください。

👤アンケートの口コミ•評価

味が自然で美味しい。プロテインでも飲みにくいものもあるがジュース感覚で飲むことができるプロテインだと思います。

近年はさまざまなメーカーがプロテインを出しているが、友人に勧められてマイプロテインを始めました。

周りで飲んでいる人も多く信頼できるメーカーと感じ、購入して飲むようになりました。

👤アンケートの口コミ•評価

2位 ミルクティー味

MYPROTEIN(マイプロテイン)人気のフレーバー第2位は、ミルクティー味。口コミでも美味しいと評判が良く、特に牛乳で割ると濃厚なミルクティーと人気でした。1位だったナチュラルチョコレート味が甘すぎると感じた人がミルクティー味を選んでいるようです。

ゆーまっちょ(語る背中)

ナチュラルチョコレート味よりは甘さが控えめ。程よい甘さが特徴のミルクティー味です。

スクロールできます

溶けやすく、水で割るとさっぱりとしたミルクティー、牛乳で割ると濃厚なミルクティーになり、本当にプロテインなのかと疑うほど美味しく飲めました。

おすすめの飲み方は水と牛乳半々で溶かして飲むのが濃度、味わいが丁度良く本当に美味しいです。

しっかり冷たくするとなお美味しく飲めると思います。日々のプロテインタイムが楽しみになります。

👤アンケートの口コミ•評価

マイプロテインは値段に惹かれて購入をはじめました。

フレーバーがたくさんあることやダマが比較的できにくいことも決め手です。はじめにチョコレート系を知人に勧められ飲んでみましたが私には甘すぎました。

ミルクティーはチョコレート系よりは甘さも香りも控えめに感じ、美味しくて飲みやすかったです。

👤アンケートの口コミ•評価

トレーニング後でも非常に飲みやすく、甘ったるさもないので選んでいます。

マイプロテインは料金帯も他のプロテインに比べて非常にやすいので手に取りやすくて他のプロテインを選ぶ理由もないと思っています。

ダマにもなりにくく、泡立ちもないのでシェイクした後のストレスもまったくありません。最高です。

👤アンケートの口コミ•評価

甘いものを食べたくなった時にデザート感覚で飲んでます。

ミルクティーはあまり見かけたことがなかったのと、プロテインなのに普通のミルクティーの味と変わらない所が気に入りました。

マイプロテインはどれを選ぶか悩むほどにフレーバーが豊富なので今回はどれにしようか考える楽しみもできます。

プロテインの味に飽きてきた、低価格で違うものを試したい方におすすめな商品だと思います。

👤アンケートの口コミ•評価

まずマイプロテインを選んだ理由ですがマイプロテインは他のプロテインと比べて価格が安くなっているためマイプロテインを選びました。

味に関してはマイプロテインは当たり外れはあると言われていますが、ミルクティーのフレーバーは水で割っても普通のミルクティーと変わりないくらい美味しくなっています。

👤アンケートの口コミ•評価

YouTuberの竹脇まりなさんがプロテインをおすすめする動画を昔アップしていて、そのひとつがマイプロでした。

その中でおすすめしていたフレーバーのひとつがミルクティー。

試しに頼んで飲んでみたところ本当にミルクティーのドリンクを飲んでいるのような味で、飲んだ時の多幸感が強かったのがミルクティーでした。

おやつ代わりだけでなくHIITトレーニングのあとにプロテインを飲むようにしていますが、トレーニングのご褒美という感じがしてだいすきです。

👤アンケートの口コミ•評価

紅茶文化に特化したイギリス製!と味へのこだわりを感じます。

イギリスでは紅茶はストレートではなく、ミルクと砂糖を入れて飲むのが普通だったので、毎日のミルクティーそのものの味で「プロテインとして飲まなきゃ」という感覚がなく自然に飲めています。

マイプロテインは過去イギリスに住んでいた頃、イギリスでは一番メジャーなプロテインだった事で愛着があり選びました。

👤アンケートの口コミ•評価

通常のミルクティーが好きで選んでみたが、そん色ない味でおいしかった記憶がある。

数あるプロテインパウダーの中で買い方を考えれば最安クラスで購入できる点が良い。

またこちらのフレーバーは5キログラムの設定があるので大量買いをしたい人にもお勧めだと思う。

ただ他のマイプロテインの製品やフレーバーにも言えることだが、パッケージが弱く配達時点で損傷しているケースもあるのが欠点。

👤アンケートの口コミ•評価

プロテインは舌が痛くなるような甘いものが多くどちらかというと苦手で、コンビニでも買えるザバスで済ませることが多かったです。

マイプロテインはセールが頻回、半額以下で購入できることが多いので思い切って買ってみました。

学生時代は甘い午後の紅茶のミルクティーが好きだったので、これならば飲めそうだと思いミルクティー味を注文。午後の紅茶にコーヒーミルクパウダーを山盛り入れたような風味に感じました。

正直、ハードなトレーニング後に飲むのはきつかったです。ザバスのサッパリ系が好みです。

そのまま飲むのはキツかったので、米粉スイーツ作りに使用しました。

👤アンケートの口コミ•評価

飲み物の中でもミルクティーは好きなのですが、味や風味などが、まさにミルクティーという感じで非常に飲みやすいです。

プロテイン特有のパサパサ感も無く、シェイクした時のダマにもなりにくくサッパリとしていて美味しいです。

プロテインのフレーバーを選ぶ上で重要視しているのが味、ダマになりにくいか、甘過ぎないかといった所ですが、こちらのフレーバーはそれらのポイントを大きく上回っているので一番好きなフレーバーとしておすすめします。

👤アンケートの口コミ•評価

3位 ストロベリークリーム味

MYPROTEIN(マイプロテイン)人気のフレーバー第3位は、ストロベリークリーム味です。イチゴ牛乳のような味で、牛乳で割っても美味しいと人気でした。デザートや甘いものが欲しいときに、置き換えダイエットとしても利用できます。

ゆーまっちょ(きつい)

イチゴ牛乳をマイプロテインに置き換えることで、ダイエット!罪悪感なしで飲むことができます。

スクロールできます

SNSでいつも拝見していた方が、マイプロテインのストロベリークリーム味は飲みやすいとおすすめされていたため選びました。

味はイチゴ牛乳のような味で、ストロベリー味や甘いものが苦手でなければおいしく飲めると思います。

やはり個人的には水よりも牛乳で割るほうがおいしく飲めるのでおすすめです。

👤アンケートの口コミ•評価

まったくイチゴミルクの味です。香りも甘いストロベリーの香りが付いて美味しく飲めます。200ml~250mlの水で溶かせばちょうど良い甘さです。

マイプロテインを選んだのは御縁でしょうか、ネットでプロテインを探している時にちょうどキャンペーンをやっていてお得に購入できるので買いました。

これまでに飲んできたプロテインの風味は、バニラ、チョコレート、ストロベリー、ストロベリーかチョコレートなら大体はハズレなしだったのでこれに決めました。

👤アンケートの口コミ•評価

いちごオレみたいで甘くて飲みやすかったです。また、プロテインの粉の溶け具合もよくダマにならないのがいいなと思いました。

マイプロテインは安く大容量の物が買えるのでプロテインを買う時はいつもマイプロテインで買っています。

プロテインだけでなくサプリメントなどもあるのが魅力だと思います。

👤アンケートの口コミ•評価

プロテインで調べると、良くお勧めに上がっているのがこのマイプロテインであり、割引の機会も多いため。

ストロベリークリームは牛乳で溶くとデザートのような味になるため、運動後というよりは置き換えダイエットや甘いものが欲しい時の代用品として最適だと思います。

私は朝ごはんとして、牛乳で溶いたストロベリークリームのプロテインをよく飲んでます。

👤アンケートの口コミ•評価

まず安さで選びました。最初はチョコレート系を選んで飲んでみましたが甘ったるくて飲めたものではありませんでした。

某youtuberがおすすめしていたストロベリークリームにたどり着き購入、飲んでみたところ非常に飲みやすく嫌な甘さもありませんでした。

毎日続けて飲むことに抵抗がなく飲みやすいです

👤アンケートの口コミ•評価

ゾロ目セールなどで買うと、とても安く買うことができるのでマイプロテインを定期的に購入しています。

好きな味はストロベリークリームなのですが、溶けやすく味もイチゴオレ!という感じで甘くてとてもおいしいです。

おすすめは、水でよく溶かした後に牛乳を少しだけ混ぜて飲むことです。牛乳を加えることでまろやかになりより、おいしくなります。牛乳だけだと泡立ちすぎてしまうので。

👤アンケートの口コミ•評価

味と風味は、後味にちょっと雑味を感じるかもしれませんが、まさにいちごミルクで飲みやすいです。

マイプロテインを選んだ理由は、ホエイプロテインを探している時に5キロ入りでストロベリー風味で検索していたらヒットしてちょうどセールをやっていたのでお得に購入できると思い試しに買ってみました。

👤アンケートの口コミ•評価

コスパがどのメーカーよりもよく、タンパク質の量も多いので購入しています。

ストロベリー系は人工的な味が多い気がしますが、マイプロテインの商品は嫌な感じがなく、名前の通り本当にクリーム感があります。

水でも十分美味しいですが、牛乳や豆乳などで割るといちごミルクのようになってかなりのご褒美感があります。

👤アンケートの口コミ•評価

4位 バニラ味

惜しくもトップ3に入れなかった、フレーバーはバニラ味です。口コミでも『バニラ味は定番で外さないフレーバー』として評価されています。またバニラ味は、ココアパウダーを入れるとココアのような風味にできるので、使いやすいのも嬉しいポイントです。

スクロールできます

マイプロテインのバニラ味は、滑らかでクリーミーな口当たりがあり、バニラの香りが豊かです。

ほとんどのプロテインはバニラ味はあまりおいしくないのですが、マイプロは甘さも程よく、飲みやすい味わいです。

トレーニング後のリカバリードリンクとしても最適で、プロテインの効果を享受しながら心地よいバニラの風味を楽しめます。

👤アンケートの口コミ•評価

品質と価格で評判が良かった時にマイプロテインを試したことがあります。

バニラ味は程よい甘さと香りで、水とも牛乳とも相性が良く個人的にはかなり満足感がありました。

また他の味ではマンゴー味も試し、香りは良かったのですが、あまり好みの味では無かったこともあり、よりバニラが丁度良いと感じました。

👤アンケートの口コミ•評価

昔からあり飲みやすくバニラばかり飲んでいます。喉ごしがよくて自分にあっているのが1番の理由です。

他の味も沢山飲んで今まで試してきましたが、やっぱりバニラが1番です。風味もとてもよいのでプロテインといった感じもしません。

マイプロテインを選んでいるのは長年信頼がおけるブランドで効果もきちんとあるからです。

👤アンケートの口コミ•評価

こちらの商品を選んだ理由は、主に2つなんですが、1つはフレーバーの種類の多さです。

私は牛乳で飲むのですが、一番牛乳に合うと思うので、バニラ味が一番好きです。

もちろん色々なフレーバーがあるので、他のも試してみたいと思います。

もう1つは、炭水化物(糖質)が少ないという事です。トレーニングの時は、体作りの為になるべく摂取を少なくしたいので。

👤アンケートの口コミ•評価

プロテインを飲み始めたばかりでしたが、クセがなく、美味しく飲めました。

甘さもちょうどよくて、何度もリピしています。

マイプロテインを選んだ理由は、通っていたジムのトレーナーさんにおすすめしてもらったことがきっかけです。

時々違う味に浮気もしますが、バニラは家に必ずストックしています。

👤アンケートの口コミ•評価

マイプロティンのバニラ味は、さっぱりしているし、いかにもバニラ風味で、飲みごたえがあるから、やっぱり、バニラ味のマイプロテインが一番オススメかなと思いました。

他のマイプロティンの味は味気ないというところもあるし、個人による好みによって変わったりするけれども、バニラ風味は一番美味しいし、一番オススメだと思います。

👤アンケートの口コミ•評価

5位 抹茶ラテ味

第5位は、抹茶ラテ味です。『数ある抹茶プロテインの中でも、スッキリ飲めるけどちゃんとスイーツ感がある』と評価されています。筋トレ系YouTuberのなーすけさんも抹茶ラテ味が好きと紹介していました。

画像参照元:なーすけfitness

口コミでは、数ある抹茶プロテインの中でも、MYPROTEIN(マイプロテイン) の抹茶が1番おいしいと評判でした。

ゆーまっちょ

甘い系フレーバーばかりだと飽きます。味変として抹茶味がおすすめです。

スクロールできます

種類がすごい多いのでレビューをすごく読みあさってダマになりにくいとのことで抹茶ラテを購入。

豆乳と水で飲んでます。味がほろ苦くて甘すぎるのは苦手なわたしにはすごく飲みやすいです!シェイカー(ボール入れて)だけでダマにならず溶けます。

ちなみにチョコレートスムーズも飲んだことあるけどすごい甘いので、お菓子代わりになります。バナナと氷入れてミキサーで混ぜるとおいしいです。

👤アンケートの口コミ•評価

抹茶の風味とミルクのまろやかさが特徴です。抹茶の濃厚な香りと深い味わいを楽しむことができます。

抹茶のほのかな苦味と甘さが絶妙に調和し、口に広がる独特の風味が魅力です。

ミルクのまろやかさが加わり、滑らかな口当たりが楽しめます。普通に飲み物としても満足できるおいしさですのでおすすめできます。

👤アンケートの口コミ•評価

広告でたまたま見てマイプロテインを試してみたいと感じ購入に至りました。

そして味は元々抹茶が好きだったため抹茶を選びました。

私が好きな抹茶の味でしたので抹茶好きな人、女性には特にお勧めだと思いました。

あまりプロテインになじみのない方にも是非試していただきたい1品です。

忙しい毎日を過ごしている社会人の方、手軽に栄養も取れるのでお勧めです。

👤アンケートの口コミ•評価

穏やかな風味で甘さを両立させているので気に入っています。

朝食後に飲むのには最適な風味なので飲んでいます。

筋トレを捗らせるための工夫が施されているのに驚きました。私がトレーニングを続けている理由の一つでもあるのでおすすめできます。

自分自身で試してみる価値は十分にあります。飲んでみて下さい

👤アンケートの口コミ•評価

数ある抹茶プロテインの中でも特に甘みが私好みでスッキリ飲めるけどちゃんとスイーツ感があるからです。

そしてプロテインの入っている量も多くて、肉が苦手な私にとっても手軽においしくプロテイン量を摂取出来て非常に役立っています。

マイプロテインは種類も豊富で楽しいですがやっぱり最後に抹茶に戻りますね。

👤アンケートの口コミ•評価

6位 モカ味

第6位はモカ味。『コーヒーとココアを混ぜたような風味で飽きない適度な甘さ』と評価されています。チョコレートの甘さとコーヒーの苦味が、ちょうど良くリピートしてる人も多いようです。

スクロールできます

モカ味のプロテインは、コーヒーとチョコレートの組み合わせによる特徴的な味わいを持っています。

コーヒーの豊かな風味を持っています。香りや苦味がコーヒーに似ており、コーヒー好きには魅力的です。

チョコレートの甘さもありますので、プロテインの飲みやすさと甘い満足感が得られます。多くの人におすすめできます。

👤アンケートの口コミ•評価

世界的にユーザーが多く品質が高く、価格も安いマイプロテインを選びました。フレーバーはオーソドックスのモカです。

我が家では子供も飲むので子供が好きなココアに近いモカを選んでます。

適度に甘いモカは子供から大人まで飲みやすく飽きのこないモカは朝食から夕食時など時間問わず飲めるのでとてもオススメです

👤アンケートの口コミ•評価

プロテイン感がなく、とても飲みやすい味です。ココアとチョコレートの間の味がして、筋トレ後の疲れた体に染み渡ります。

朝のエネルギーチャージとしても飲んでます。他の味は私にはプロテイン感が強く、モカが一番美味しく感じました。

また食事だけでは足りないタンパク質が気軽に摂れるので嬉しく思います。

👤アンケートの口コミ•評価

チョコの甘さと濃厚なコクにコーヒーの苦味が加わることで、満足感は得られながらも後味が甘ったるくなりすぎない。

キンキンに冷えた牛乳や豆乳で割ると、緩いシェイクのような感じで美味しくいただける。

ホエイプロテインは、牛乳から作られているため、体内への吸収や合成率が高く、ボディメイクに力を入れたい人に適しているから。

👤アンケートの口コミ•評価

色々な味を試してみましたが、どれを飲んでもやっぱりモカが一番美味しいな〜と思います。

コーヒー牛乳のような風味があって、甘すぎずとても飲みやすいプロテインです。

デザート感覚で飲むことができるので、甘いものが好きな人や甘めのコーヒーが好きな人にぴったりだと思います。

これからもモカ味を買い続けようと思います。

👤アンケートの口コミ•評価

7位 チョコミント味

第7位はチョコミント味。『チョコミント味の完成度は高く少しココア感がある』と評価されています。しかしチョコミントは、好みが分かれる味です。日頃から、チョコミント味を好んで食べていないのであれば、要注意です。

スクロールできます

マイプロテインのチョコレートミント味は、口に広がる濃厚なチョコレートと爽やかなミントの絶妙な組み合わせです。

チョコレートの豊かな味わいとミントの清涼感がいい感じで調和し、リフレッシュする一方で甘い満足感もあります。

トレーニング後のプロテインシェイクとして飲むと、口の中に広がるチョコレートミントの香りと味わいに心地よさを感じます。

👤アンケートの口コミ•評価

水だけでなく、豆乳や飲むヨーグルトで割っても美味しいです。粉っぽくならないため、とても飲みやすくて助かります。

スイーツ系のフレーバーが多いですが、中でもチョコミント味がお気に入りです。

飲み始めてからは疲れにくくなったり、空腹状態が減ります。筋トレにもダイエットにも効果的だと思います。

値段もリーズナブルなので、今後もリピートしたいですね。

👤アンケートの口コミ•評価

夏にはとても飲みやすくて癖がなく、豆乳で割っても、牛乳で割っても、水で割っても、とてもおいしく飲めるので好きです。

味は本当にチョコミントって感じで少しココアが強い感じです。

風味はすっきりしていてあまり臭みがないです。

なぜ選んだかというと、最初お試しセットでシェイカーがついており、そのあとも何となく続けていたのですが、自分がチョコミント好きなので、一番おいしいチョコミントはマイプロテインだったからです。

👤アンケートの口コミ•評価

まずい?人気がない味

ここからはあまり票数が集まらず、人気がなかった味の口コミ・評判を紹介します。人によっては好みが分かれるので、避けた方がいいかもしれません。

ピーチティー味

ピーチティー味は、スッキリ系フレーバーです。しっかり桃の味を感じることができ、溶けやすく美味しいと評判でした。

スクロールできます

ピーチティー味のプロテインは、フレッシュな桃の風味と紅茶の爽やかさが特徴です。桃の爽やかな香りと甘さを感じることができます。

まるで桃を噛んでいるかのような風味が口の中に広がり、リフレッシュする一方で心地よい甘さも楽しめます。

紅茶のさわやかさも加わるのでバランスが良い味でおすすめできます。

👤アンケートの口コミ•評価

海外のプロテインでは珍しく甘すぎずすっきりとした味わいで、非常に飲みやすい。

ピーチ味を強く感じる粉末も混ぜられている為、十分に美味しいと思う。

溶けやすさも申し分なく、また2.5kgの大容量も販売していおり、ストックしておくことも可能。価格的にコスパも高いので常備するのにも適したプロテインだと思う。

👤アンケートの口コミ•評価

ティラミス味

ティラミス味は甘さ控えめでさっぱりした味のようです。

スクロールできます

ティラミス味のプロテインは、贅沢な味わいとエスプレッソの香りが特徴的です。まるで本物のティラミスを食べているかのような感覚です。

ダイエット中の置き換えとして大いに機能すると思います。

濃厚でクリーミーなティラミスの風味が口の中に広がり、甘さとほのかなビターなノートが絶妙に調和しています。

👤アンケートの口コミ•評価

甘さ控えめで朝食後にサッパリする味わいだからです。

朝に癒しが欲しい方には適度な味です。プロテインは筋トレのために飲みますが、その際にリラックス出来る味が欲しいです。

他の味だと偏りがあり気分が悪くなる時がありますその際はティラミスと癒しの甘さが適度なので、ぜひ選んで飲む価値はあります

他の味だと偏りがあり気分が悪くなる時がありますその際はティラミスと癒しの甘さが適度なので、ぜひ選んで飲む価値はあります

👤アンケートの口コミ•評価

チョコレートブラウニー味

チョコレートブラウニー味は、『プロテイン独特の風味が無く飲みやすい』と口コミがありました。あまりプロテインが得意でない人に良いかもしれません。

スクロールできます

チョコレートブラウニー味は、リッチなチョコレートの風味と甘さが特徴です。濃厚なチョコレートの味わいと共に、ブラウニーの甘さが広がります。

香りも豊かで、クリーミーな口当たりがあります。デザートのような味わいを楽しめますが、もちろんプロテインとしての機能も兼ね備えています。

トレーニング後のリカバリードリンクやスイーツ代替として最適です。

👤アンケートの口コミ•評価

チョコレートブラウニーが一番プロテイン特有の風味などがなくて一番飲みやすかったです。

プロテインを飲むのが抵抗がありましたが、こちらは抵抗なくおやつ感覚で飲めます。
マイプロテインは他のプロテインとくらべてフレーバーの種類が豊富なので、いろんな味を試せるし飽きずに続けられます。

また、ザバスなどに比べ安いのも魅力だと思いえらびました。

👤アンケートの口コミ•評価

プレーン味(ゆーまっちょ1番おすすめ!)

私はプレーン味をリピートで購入しています。プレーン味は成分に無駄がなく味変をしたい人におすすめです。カカオやハチミツを入れることで、自分好みの味にできるのが嬉しいポイントです。

余計なものを摂らずに純粋なプロテインであることが最大のメリットです。私はメンタリストDaiGoさんおすすめのカカオとハチミツを使っています。

ゆーまっちょ

純粋なプロテインを飲みたい人、味変や無駄なカロリーを摂りたくない人におすすめです。

プロテインの純粋な効果を味わえます。他のフレーバーのような風味や香りはありませんが、そのシンプルさが利点です。

ですので自分好みにいろいろなものと混ぜても楽しめると思います。

自分好みの味付けやアレンジができる柔軟性があります。プロテインパウダーの本来の機能を最大限に引き出したい方には、プレーン味が適しています。

👤アンケートの口コミ•評価

ストロベリー味

ストロベリークリーム味ではなく「ストロベリー味」です。第3位のストロベリークリーム味は「イチゴ牛乳のような甘い系」です。ストロベリー味は「甘酸っぱい系」ですので、気をつけてください。

マイプロテインのストロベリー味は、甘いというよりフレッシュなストロベリーの風味です。

甘さと酸味のバランスが絶妙で、まるで新鮮なストロベリーを食べているかのような味わいです。トレーニング後のリカバリーにピッタリです。

ストロベリーのフレーバーはどこでも人気ですが、マイプロテインのストロベリー味はその鮮烈な風味で他社と差別化されています。

👤アンケートの口コミ•評価

バナナ味

バナナ味は、バナナジュースのようで美味しいと評判でした。ただし甘い系フレーバーなら、先にトップ3あたりから試した方が安心かと思います。

スクロールできます

私は今までいろんなプロテインを飲んできましたがこのマイプロテインのバナナ味は本当のバナナジュースに近い味がしておりとても美味しいです。

風味もバナナそのものです。マイプロテインを選んだ理由は1番はお値段です。1キロあたり2000円以下で買えるということが1番の理由です。

またバナナ味以外にもチョコバナナなどいろんな種類があることも理由の一つです。

👤アンケートの口コミ•評価

おすすめの理由は、美味しくてお気に入りのフレーバーだからです。

そのまま飲むのはもちろん、お菓子作りなどにも使っています。

なぜマイプロテインを選んだかというと、通っていたジムのトレーナーさんにおすすめしてもらったからです。最初はバニラを購入して、次にバナナにチャレンジしました。今ではどちらもストックしています。

👤アンケートの口コミ•評価

ナチュラルバナナ味

※注意バナナ味ではなく、ナチュラルバナナ味です。似てる味が多すぎますが、MYPROTEIN(マイプロテイン)公式サイトで調べると「バナナ味」「ナチュラルバナナ味」があります。

ゆーまっちょ

わかる人は、ぜひコメントで教えてもらえると助かります。コメントは記事に載せます。

スクロールできます

子供の頃から大人になっても好きなフルーツがバナナだから選んだ。

本当はココアが良かったが無いのでナチュラルバナナを選んだ。

いつもプロテインを飲んでいるがプロテインは風味だから飲みやすければ全然問題ありません。

スーッと喉を通れば何でもいい。酸っぱい味とかむせる様な味は最後まで飲みきれない。

👤アンケートの口コミ•評価

水と飲んでも豆乳で飲んでも、牛乳と飲んでも相性抜群。甘すぎず甘くなさすぎずといった感じなフレイバーだと思います。この商品を飲んだみようと思ったきっかけは友人の紹介で安くてフレイバーの種類が豊富で飲みやすい言われ、試しに買ってのんでみることに。かれこれ一年ほど愛用させてもらってます。

👤アンケートの口コミ•評価

チョコレートバナナ味

チョコレートバナナも人気のようです。『ザバスよりこっちの方が良かった』と口コミもありました。チョコバナナが好きな人は、試しに注文してみてもいいかもしれません。

スクロールできます

過去ザバスのプロテインを飲んでいましたが、マイプロテインの方が味がよく、友人からも勧められたため、試してみたあと継続購入しています。

チョコレートバナナ味はプロテイン独特の変な後味・雑味もなく味に不満もありません。

チョコレートはやや風味に劣る感じはありますが許容範囲内かと思います。

👤アンケートの口コミ•評価

プロテインは基本的に水で割って服用するのですが、味によっては、美味しくないものがあり、服用が憂鬱に感じる事があります。

しかし、このマイプロテインのチョコバナナは、水に溶けてもしっかりとした味わいがあり、風味が濃くて、飲みやすいです。

牛乳で割ると、なお飲みやすく、飲むのが楽しみになりました。

👤アンケートの口コミ•評価

チョコレートスムーズ味

チョコレートスムーズ味は、甘さ控えめのようです。チョコレート味がいいけど、甘すぎるのが嫌だ。という人におすすめです。

1番最初に購入したのがこの味でした。チョコレート感があり甘さも甘すぎずちょうどよく、水に溶かしても美味しい。

豆乳や牛乳に溶かすとミルクチョコレートのような風味でこれもまた美味しい。

他にも、ネットランキングにあるミルクティーやモカ、ナチュラルストロベリーも購入したが、ミルクティー、モカは水に溶かすと味が薄く豆乳や牛乳に溶かさないと飲みにくさがあり、継続的に飲むのは向かなかった。

ストロベリーは美味しかったが、甘く飽きがきそうであった。

ザバスのソイプロテインを始め飲んでいたが、増強したいと思い始め、ホエイプロテインで美味しいものをと探したところマイプロテインに出会い継続している。

👤アンケートの口コミ•評価

クッキークリーム味

MYPROTEIN(マイプロテイン)のクッキークリーム味は、筋トレ系YouTuberなーすけさんもおすすめされていました。味の特徴は、甘さが強いガツンとインパクトのフレーバーです。

『なーすけさんの評価では、アメリカって感じの味』とのことで、絶対的な甘さを求める人におすすめです。わたしもハーゲンダッツのクッキー&クリームが1番好きなので、試してみたいと思っています。

ゆーまっちょ(きつい)

あきる可能性もあるので、さっぱり系のフレーバーと一緒に持っておくのが良さそう。

スクロールできます

いろいろなプロテインを試している途中でマイプロテインを選びました。他にもザバスなどいろいろ試しました。今はザバスに落ち着いていますが・・・・・・。

甘い物が好きなので、プロテインもご褒美的に甘い味が興味ありクッキークリームを選びました。袋を開けた匂いが好きです。

飲むと甘ったるいというのが正直な感想です。牛乳で割るとやっぱり美味しいですね。筋トレやジョギング後のご褒美に飲んでいました。

みんなプロテインはお腹にたまるといいますが、私はやはりすぐお腹がすいてしまいます。値段がもう少し安いといいと思います。プロテインは全体的に高いですね。

👤アンケートの口コミ•評価

テクスチャーは滑らかで良いです。プロテインなのにデザートドリンクを飲んでいるような感覚で楽しめるので、クッキー&クリーム味が1番好きです。

最初は無難にチョコレート味からためしましたがクッキー&クリームを試してからはずっとこの味を飲んでいます。

おいしいプロテインなので続けられて本当に良かったです。

👤アンケートの口コミ•評価

ナチュラルバニラ味

※注意バニラ味ではなく「ナチュラルバニラ味」です。MYPROTEIN(マイプロテイン)公式サイトで調べましたが「バニラ」「ナチュラルバニラ」の2種類ありました。

ゆーまっちょ(肩の日)

わかる人は、ぜひコメントで教えてもらえると助かります。コメントは記事に載せます。

毎日トレーニングをしていますが、その後のタンパクの補給が重要だと聞いて、吸収の早いホエイプロテインを探した所このプロテインを見つけました。

味は飲みやすいものだと思います。普通に水に溶かして美味しいものではないですが全然普通に飲める味です。

また、1日に必要なタンパク質の量もコレで摂るのが容易になるので食事とこのプロテインを両方重視しながら摂取しています。

👤アンケートの口コミ•評価

アイスラテ味

MYPROTEIN(マイプロテイン)ランキング最後はアイスラテ味です。『ダマになりにくい特徴と程よい甘さ』と数あるフレーバーの中から、1票獲得しています。

普段プロテインを少しでも飲みやすくするために豆乳で割ることが多いのですが、アイスラテは水で割ってもとても飲みやすいので好きです。

ダマにもならずに溶けやすく、なにより味がとても美味しいです。程よい甘さで、プロテインを飲んでいるとは思えません。

マイプロテインはセールを狙うと安くなるので、まとめ買いしています。

👤アンケートの口コミ•評価

マイプロテインランキングまとめ

マイプロテイン人気フレーバーランキング

1位 ナチュラルチョコレート味

2位 ミルクティー味

3位 ストロベリークリーム味

4位 バニラ味

5位 抹茶ラテ味

6位 モカ味

7位 チョコミント味

アンケート結果を上記にまとめました。この記事で紹介した»MYPROTEIN(マイプロテイン)リアルな口コミや評判は、公式サイトなどでは見ることができない貴重なレビューです。実際にマイプロテインを飲んでいる人の口コミや評判を参考にして、失敗しない味(フレーバー)を選びをしましょう。

\最大70%OFFセール情報をチェック/

マイプロテインよくある質問

ここでは、»MYPROTEIN(マイプロテイン)のよくある質問を紹介します。MYPROTEIN(マイプロテイン)はリーズナブルな価格と豊富な商品ラインナップで注目を集めるブランドです。使用する際に役立つ情報や知識についても触れていきます。

マイプロテイン製品1杯あたりのカロリーはどれくらい?

MYPROTEIN(マイプロテイン)の種類やフレーバーによりカロリーが異なりますが、代表的な製品である「Impact ホエイプロテイン」を例に挙げて解説します。この商品の場合、1食分(25g)あたりおよそ103キロカロリーと計算されます。

ただし、使用する水や牛乳などの混ぜ方によってもカロリーが増減します。またカロリーを気にする人向けに、低カロリー設計のプロテインもあります。「Impact ホエイ アイソレート」だと、1杯あたり約93キロカロリーとなっており、減量期の方やカロリー管理を徹底したい人にぴったりの選択肢です。

一方で、体重を増やしたいバルクアップ目的の方にはカロリーが高めの商品(マスゲイナーなど)もあるので、目的や体調に合わせて最適なものを選びましょう。

マイプロテインはどこの国のブランド?

»MYPROTEIN(マイプロテイン)は、イギリス発のスポーツ栄養ブランドです。2004年にマンチェスターで設立され、現在では世界110カ国以上で展開されているグローバルなブランドです。同ブランドは、価格と品質のバランスの良さに定評があり、初心者から上級者まで幅広い層の利用者がいます。

イギリス国内においては、厳格な食品安全基準(BRC: British Retail Consortium)を満たしており、信頼性が高いのも特徴です。この認証基準をクリアしていることにより、MYPROTEIN(マイプロテイン)は品質を重視するユーザーからも高い評価を受けています。

さらに、製品は公式サイトを通じて直接購入が可能で、日本からも簡単に注文できます。サイト内では日本円への変換やキャンペーン情報も充実しているため、利用のしやすさでも人気が高まっています。

\最大70%OFFセール情報をチェック/

送料はいくら?購入額に応じて変わる規定送料

MYPROTEIN(マイプロテイン)の商品は海外から発送されるため、送料が発生します。購入金額に応じて送料が変わる仕組みになっており、以下のような条件で設定されています(2022年5月時点の情報)

  • 購入金額6,500円以上の場合:一律450円の送料
  • 購入金額6,500円未満の場合:1,800円の送料

送料は思いのほかコストに影響を与えるため、6,500円以上を目標にまとめ買いをすることで、送料を抑えられる点を意識しましょう。たとえば、プロテインパウダーやビタミン、プロテインバーを合わせて購入するなどすれば、6,500円を簡単に超えることができます。

また、»MYPROTEIN(マイプロテイン)は特定のセール期間中に「送料無料キャンペーン」を行うこともあります。こうしたチャンスを活用することで、よりお得に商品をゲットできる可能性があります。

\最大70%OFFセール情報をチェック/

マイプロテインの商品に関税はかかるの?

MYPROTEIN(マイプロテイン)は海外からの発送となるため、一部の商品には関税が課される可能性があります。配送元がイギリスであるため、関税や消費税を考慮したうえで購入することが大切です。しかしながら、関税が必ずしも発生するわけではなく、以下にその概要を説明します。

関税の仕組みと注意点

通常、課税価格が1万円以下の商品に関しては、関税や消費税は免除されます。しかし、MYPROTEIN(マイプロテイン)の配送は海外から行われるため、購入金額によっては関税が課される場合があります。日本では輸入商品に対する関税が定められており、次のルールを押さえておくと安心です。

  • 原則として、課税価格が1万円以下の場合は関税が免除されます。
  • 課税価格の計算は「商品価格 × 0.6」で求められるため、例えば16,666円以内なら課税範囲に収まる可能性が高いです。

注意点として、販売価格が16,666円(1万円÷0.6)以下であれば免税対象となる場合が多いですが、この金額には送料やその他手数料が含まれる場合もあるため、全体的な費用を計算する必要があります。

例えば、衣類や一部の雑貨(トレーニングウェアやシューズなど)に関しては、1万円以下でも関税が課される可能性があります。»MYPROTEIN(マイプロテイン)には、プロテイン以外にもさまざまなスポーツウェアがラインナップしているため、購入時は該当する商品の税率を調査しておくと安心です。

ゆーまっちょ

「絶対に課税されたくない」人は、少し余裕を持って16,000円前後でとどめておくのが無難です。

日本税関公式資料を参考にする

MYPROTEIN(マイプロテイン)の取り扱い商品が関税対象になるかどうかをさらに詳細に知りたい方は、日本税関が提供する»個人輸入通関手続のご案内を確認することをおすすめします。正しい知識を持つことで、思わぬトラブルを避けることができます。

\最大70%OFFセール情報をチェック/

女性におすすめのマイプロテイン製品は?

»MYPROTEIN(マイプロテイン)では、多彩な製品ラインナップが揃っており、女性向け商品も充実しています。中でも、女性に特に支持されているのが「ソイプロテイン アイソレート」です。このプロテインは名前の通り、大豆由来で植物性のタンパク質を主成分としています。そのため、動物性製品を避けたい人や、ヴィーガンの人にもおすすめです。

ソイプロテインのおすすめポイント

大豆プロテインは吸収速度が比較的ゆっくりである特徴を持つため、腹もちが良く、間食や夜遅い時間の摂取に適しています。また女性に嬉しい要素として、大豆にはイソフラボンという成分が含まれており、ホルモンバランスを整える効果が期待されます。

MYPROTEIN(マイプロテイン)では味のバリエーションも豊富で、チョコレート、バニラ、抹茶など多彩なフレーバーが揃っています。そのため、飽きずに長く続けられる点も安心です。

ゆーまっちょ

ソイプロテインは、美容や健康に関心の高い女性に人気です。

マイプロテインをお得に購入する方法と注意点

ここからは、»MYPROTEIN(マイプロテイン)購入時に押さえておきたいポイント注意点や、お得に購入する方法について詳しく解説していきます。
気になる送料や関税、セール活用術までまとめていますので、初めての人にもわかりやすくご説明します。

セールを活用した賢い購入

»MYPROTEIN(マイプロテイン)は、セールが非常に充実しているブランドです。定期的に大幅な割引セールを行うため、こうしたタイミングを利用すると、通常よりも大幅に安く購入できます。特に注目すべきポイントは以下の通りです。

  • 季節ごとのビッグセール:ブラックフライデーやゴールデンウィーク、サイバーマンデー、などこれらの時期は、サイト全体で50〜70%割引といった大規模な値引きが行われます。特別セールをチェックして置くことで、お得な価格で商品をゲットできます。
  • 周年記念セール(5/28)や新年初売りセール:マイプロテイン独自のキャンペーンで、驚くほどお買い得な値段になることがあります。
  • 送料無料キャンペーンとの組み合わせ
    割引だけでなく、送料無料キャンペーンも併用できる場合があるため、送料負担を削減しつつ、まとめ買いのチャンスです。

セール時期には人気商品が売り切れることもあるので、欲しい商品がある場合は早めにカートに入れて確保するのがポイントです。

\最大70%OFFセール情報をチェック/

楽天市場の公式ストアを活用する

  • 初回購入者限定のお得なセットがある
  • 買い周りキャンペーンで得られるポイントアップ
  • 定期的に割引クーポンが配布

»MYPROTEIN(マイプロテイン)公式サイト以外にも、楽天市場に公式ショップを展開しています。楽天ポイントを普段から貯めている方や利用している方にとっては、楽天ポイントを利用して購入できる点が大きな魅力です。また、以下のようなメリットもあります:

これに加え、楽天スーパーセールやお買い物マラソンのタイミングを狙えば、さらにポイント還元率が高まりお得になります。»MYPROTEIN(マイプロテイン)楽天公式サイトはこちら

注意点を押さえて賢く活用しよう

ここまで、MYPROTEIN(マイプロテイン)をお得に購入する方法や送料や関税、セール情報について解説してきました。しっかりと把握したうえで購入を検討することが大切です。以下に、押さえておくべきポイントをまとめます。

  • 送料を安くするためにまとめ買いを心がける
  • 関税リスクを下げるため、商品購入額を16,000円前後に抑える
  • セールやクーポン情報を事前にチェックして、お得なタイミングで購入する

これらを踏まえれば、»MYPROTEIN(マイプロテイン)の商品をお得に購入することができます。MYPROTEIN(マイプロテイン)は、高品質でありながら手頃な価格で購入できる点が魅力のブランド。プロテインやサプリメントを日常的に利用するトレーニーにとって、「高品質でコストパフォーマンスが良い」ことは重要です。

MYPROTEIN(マイプロテイン)ならその両方を叶えることができます。そのため初心者から上級者まで幅広い層から支持されています。

  • 種類がありすぎてわからない
  • どの味が美味しいの?
  • 失敗したくない

この記事の口コミや評判を参考に、失敗しない味(フレーバー)選びをしてください。定期的に公式サイトやキャンペーン情報をチェックして、お得に購入するチャンスを見逃さないようにするのがポイントです。

\最大70%OFFセール情報をチェック/

ゆーまっちょ

マイプロテインは公式サイトのセールが1番お得!チェックしておこう。


こちらの記事でもMYPROTEIN(マイプロテイン)がランクイン↓

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

CAPTCHA


この記事でわかる事