【2023年最新プラン比較】フィットネスミラー購入とレンタルどっちがお得?

自宅にいながら、本格的なオンライントレーニングが受けられる「Fitness Mirrorフィットネスミラー」。全身が映るミラーでお手本を見ながら初心者でも迷うことなくエクササイズができます

運動したいと思ったらFitness Mirrorフィットネスミラーの前に立つだけ。この記事では、Fitness Mirrorフィットネスミラーの特徴や最新の料金プランを比較紹介します

\いつでも本格的なトレーニング/

スポンサーリンク
この記事でわかる事

フィットネスミラーの料金価格


2023年5月現在、フィットネスミラーの価格は、2通りのプランのみ展開「本体購入プラン(Amazon限定)」「レンタルプラン」です。それぞれ詳しく説明します。

本体購入プラン(Amazon限定)

フィットネスミラー購入プラン
(Amazon限定)
本体99,000円
送料0円
月額利用料9,350円
月にかかる金額9,350円
【Amazon.co.jp 限定】 フィットネスミラー プラン

本体価格99,000円、配送料込みの価格です。この他に月額料金9,350円を払うことで、トレーニングに必要なコンテンツが見放題になります。

本体購入は、初期費用こそかかりますが、好きなタイミングで月額料金の解約ができるのがポイントです。※Amazonだと時々、品切れになっていることもあるので注意しましょう。

レンタルプラン

フィットネスミラーレンタルプラン
本体0円
送料3,3000円
月額利用料9,350円
月にかかる金額9,350円
25ヶ月目以降は4,000円
24ヶ月の継続が条件(Fitness Mirror 公式サイト)

私自身かなり調べたのですが、※2023年5月現在、レンタルプランは、24ヶ月プランのみ。以前は、3ヶ月プラン、12ヶ月プランがあったのですが、現在廃止。

レンタルプランの金額ですが、送料の3,3000円だけで良いので、Amazonで購入するより、66000円もお安く手に入れることができます

また、「レンタルにかかる月額料金」と「Amazon購入プラン」の動画コンテンツ見放題の金額は同じ9,350円。なので、公式サイトから購入した方がお得です。

※ただし、レンタルプランでは、24ヶ月の継続が条件。

ゆーまっちょ

レンタルプランの25ヶ月目以降は、月額利用料が4,000円です。

購入とレンタルどっちがお得?

■Amazonでフィットネスミラーを購入すると、本体価格99,000円。この他に25ヶ月目以降も月額料金9,350円。(メリットは、いつでも解約OK)

■レンタルプランだと、送料の33,000円と月額レンタルプラン9,350円。25ヶ月目以降、4000円となる。初期費用を考えるとAmazonと購入金額差が66,000円です。(デメリットは、24ヶ月プランのみ)

2パターン
本体価格
月額料金
送料
合計
公式サイト
レンタル
0円
9,350円
33,000円
42,350円
24ヶ月プランのみ
購入プラン
99,000円
9,350円
0円
108,350円
Amazon限定

※注意点としてメーカー保証は1年間です。

フィットネスミラーの特徴やメリット

特徴やメリット
  • トレーニング動画は400本以上
  • 自宅で本格的なオンラインレッスン
  • タッチパネル式でかんたん操作
  • 最前列の気分で見れる(よく見える)

フィットネスミラーは、ミラー型の大型デバイスを使って、全身を確認しながらトレーニングができます。電源とネットワーク環境があれば、誰でもかんたんにスマホやタブレットと同じように操作できます

自宅にいながら、本格的なトレーニングを始められ、正しいフォームもフィットネスミラーを使えばしっかり確認できます。

どんなにハードなトレーニングをしていても、間違った自己流フォームだと、効果的にダイエットや筋トレの成果は出ません。

やる気女子

ジムに通う暇がない、ダイエット初心者、家族で使いたい、そんな方におすすめ。

400本以上のレッスンで飽きない

フィットネスミラーが人気の理由は、ヨガや筋トレ、ピラティス、ダンスなど一流トレーナーのレッスンが常時400本以上から選択できるところです。

また、通常のジムやフィットネスとは違い、自分の目の前にトレーナーがいる状態で見れるので、トレーニング内容がよく見えない、そんな心配もありません

\いつでも本格的なトレーニング/

ゆーまっちょ

目の前でレッスンを見れるから、しっかり見れますね!

フィットネスミラーの販売元は?


フィットネスミラーを開発しているのは、株式会社One Third Residenceです。安心できるのは、日本の会社が開発し販売していることです

幅広く事業を展開しており、他にも1/3RD FITNESS(ワンサードフィットネス)というジムも運営しています⬇︎

会社名One Third Residenc
代表取締役 蘇 乾聞
所在地〒101-0021 東京都千代田区外神田6-16-11
創立2014年
事業内容Fitness Mirror 企画・開発・製造・運営、フィットネスジム 1/3rd Fitness (ワンサードフィットネス) 運営、コワーキングスペース 1/3rd Life (ワンサードライフ) 運営
Fitness Mirror 公式サイト

フィットネスで培ってきた知識や技術があるからこそ、フィットネスミラーが作られました。

Fitness Mirror/フィットネスミラー

フィットネスミラーの仕様

フィットネスミラー仕様
サイズW500×D100×H1542mm
重さ31.2kg
電圧AC100V~240V
インターネット有線LAN or 無線LAN
内蔵機能HDカメラ・タッチパネル・スピーカー/マイク
Fitness Mirror 公式サイト

フィットネスミラー(Fitness Mirror)のサイズは、W500×D100×H1542mmで、重さは、31.2kgです。鏡も大きく重量もあるので、女性の方なら2人で設置するか、業者さんにお願いした方が安全です

フィットネスミラーの同梱物
  • ミラー本体
  • ACアダプタ
  • 取り扱い説明書
  • 設置マニュアル
  • アプリケーションガイド

フィットネスミラーだけのメリット!

フィットネスジムやヨガスタジオには、必ず鏡があります。「筋肉を正しく動かしているか」「自分の体型はどうか」など、鏡を見ながら確認・意識することで効率的なトレーニングに繋がるからです。

「日々成長する自分の状態」やプロのレッスンを見やすい位置で、時間を選ばずに自宅で受けることができる。これがフィットネスミラーの最大のメリットです。

\いつでも本格的なトレーニング/

ゆーまっちょ

今までにない革新的なデバイスとして人気を集めています。

フィットネスミラー使い方のポイント

フィットネスミラーのポイント
  • 月30本以上のライブレッスン
  • 35種類以上、400本以上のレッスン
  • YouTubeやスマート家電として使える

ここからは、Fitness Mirrorフィットネスミラーの使い方のポイントについて解説します。

月30本以上のライブレッスン

トレーニングを受けるだけではなく「トレーナーにフォームを見てほしい!」そんな時は、ライブレッスン機能を使うと、動きを見てもらうことができます。

ライブレッスンは、月30本以上。ミラーのなかの内蔵されているカメラ機能を使うことで、自宅でリアルタイムでトレーナーとレッスンができます

ライブレッスンは、朝・昼・夜で時間帯を分けて配信しているので、ライフスタイルに合わせて参加できるのもポイントです。

全国のユーザーとコメントでのやりとりをするのもOK。宅トレ仲間がいることが心強く感じますよ♪

毎日5〜7本以上のライブ配信【Fitness Mirror/フィットネスミラー】

35種類以上、400本以上のレッスン

フィットネスミラーは、35種類以上のフィットネス&ウェルネスコンテンツを400本以上配信しています。見放題で楽しめるので、1人で集中してトレーニングを受けたい人もおすすめです。

好きな時間に好きなプログラムが視聴できるので、無理なく続けられます。

ゆーまっちょ

ライブ配信を見逃しても、アーカイブで確認できます。

YouTubeやスマート家電として使える

フィットネスミラーは、フィットネスの動画を配信しているのはもちろん、スポーツ・ライフスタイル・トレンドなど幅広い分野の情報を発信しています。

スマート家電として使ったり、YouTubeも閲覧もできるので、トレーニング以外に大型スクリーンとして使うこともできます。

使い方の幅が広いので、家族で定期的に運動したい方、カップルで一緒に使いたい、そんな方はフィットネスミラーが1台あるとお得に利用することができます。

\いつでも本格的なトレーニング/

フィットネスミラーの口コミや評判

口コミや評判
  • 良かった点⬇︎
    • 家族全員で共有して使える
    • 混雑しているジムに通う必要がない
    • 周囲の人の目が気にせず運動できる
    • 自分の姿を見ながらトレーニング
    • 手ごろな価格で本格的なトレーニングが受けられる
  • 悪かった点⬇︎
    • タッチパネルに指紋がつく
    • 場所をとる
    • 重量感もあるので移動が大変

フィットネスミラーの口コミや評判をまとめました。詳しく口コミをみたい方はこちら→【忖度なし】フィットネスミラーの口コミや評判を利用者にアンケート調査!

運動が続かない理由として「ジムまで行くのがめんどくさい」「ダンスとか人の目が気になる」そんな方が多いです。フィットネスミラーだと人の目を気にせずに、すぐ運動できるので、初心者でも継続しやすいと人気です

\いつでも本格的なトレーニング/

ゆーまっちょ

カップルや家族で使うと料金が安く済んでお得ですよ。

家族でシェアしてジム代を安くしたい、時間がない方におすすめ

2パターン
本体価格
月額料金
送料
合計
公式サイト
レンタル
0円
9,350円
33,000円
42,350円
24ヶ月プランのみ
購入プラン
99,000円
9,350円
0円
108,350円
Amazon限定

「自宅で本格的なトレーニングをしたい」と考えている人こそ、フィットネスミラーはおすすめです。とくに複数人で利用する方はお得に使えます

場所を選ばずに、あなたのライフスタイルに合わせて運動ができるので、時間が取れず諦めていたレッスンにも、月額9,350円で気軽に参加できます

あなたの生活がアクティブに変わり、この記事が、理想のボディを手に入れるきっかけになると嬉しいです。

  • ジム代を削減、1台で家族が楽しめる
  • 準備や移動不要だから継続しやすい
  • ヨガや筋トレ、35種類以上

\いつでも本格的なトレーニング/

リンク先:Fitness Mirror 公式サイト

朝の5分間だけ。 短い時間でも本格トレーニングで、無理のないアクティブな新しい生活リズム。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


この記事でわかる事
閉じる